あなたは、スパイスある人生を生きている?
先日、スパイスから作る本場のカレー教室に行ってきました。
以前からスパイスに興味があったので、ワクワク!!!我が家は、普段米粉のルーを使用していて油などの原材料が比較的良いもの選んでいましたが、最近は胸焼けがしてしまい、とうとうダメかと思っていたところのカレー教室!タイミング、ラッキーですね。
本場のカレーの方が、日本のカレーより断然油の量が少ない!って知ってはいたけれど…。日本のカレーを調理した後は鍋がギトギト。洗うのが大変って、ホント!そこ!みんな共感するところ…でもね、日本のカレーはさすがで、味はインド人からも人気なぐらいですから否定はしませんよ♡
さて、今回のスパイシ〜カリ〜!!のメニューは
・サグパニール(写真右上)・ダール(左上)・ライタ(左下)・パニールサラダ(左中央)🥗🍛

どれも最高に美味しくて、うまさで汗ふきでる!
スパイスって組み合わせに正解はないみたいで、料理する人の表現次第!そして、家庭の味はインドのお母さんのさじ加減で決まる!との話。
インドのお母さん、色々食べさせて〜という感じで私は興味津々です✨
またガラムサラというスパイスには定義がないことにも衝撃。二種類以上のスパイスを自由に組み合わせたものなら全てガラムサラになるですって♪ほ〜、スパイスも奥が深そうだ。
こうやって人生にスパイスくれた今日の日に感謝。
国の文化を味わえるスパイスカレー、ホットにわたしを踊らせます。
ヒーリングサロンFOR JOY
コメント