玄米愛と自己愛

最近、マイブームとなっている『玄米』についてのお話。

以前も時々玄米を食べていましたが、食べる時間や消化する時間がかかるため少し控えていました。

でも久々に食べたら、なんだかド・ハマり♡

多くの方がご存知のとおり、玄米はお米を精米しないで皮ごとマルッといただく、この皮の部分にたくさんのミネラル、食物繊維などの栄養素が含まれています。

ほら、果物や野菜でも何でも皮と実の間に栄養がありますよね♪

何が好きかって…噛めば噛むほど甘味がでてくる。そして素朴な風味がやみつきになっちゃう。白米は白米の美味しさがあるけどね!玄米は自然のそのものの恵みが身体に染み込んでくる感覚が、ありがたい気持ちにさせてくれたり。飾らないから本来のものが生かされている。自然と一体化したい私にとっては、なんかしっくりくるんですよね。☺️☺️☺️

それでもって、栄養価も高く。昼食だったらおかずはいらないぐらい。

玄米に、麹味噌をつけてみたり、オリーブオイルと岩塩で食べてみたりも、シンプルで美味しい。これに、温かい野菜スープで十分。

私たちが日々食しているものが、私たちの血液や細胞の肉体をつくり、パーソナリティまでつくられることだってある。肉ばかり食べていれば荒々しい性格になり、野菜を多く食べていれば温厚な性格とかね。

私たちが、イキイキと生きるには、添加物や化学的なものではなく自然なものいただのが一番!

そうすることで、自然の豊かさに感謝しながら、自分の身体にもあたたかい愛を持って生きることができる。それが周りの人を幸せにして…なんだかお腹いっぱいですね♡

能美市ヒーリングサロンFOR JOY

コメント

タイトルとURLをコピーしました